ザ ロイヤルパークホテル アイコニック 大阪御堂筋に泊まってきました。(大晦日泊編) 昨年末に続き、今回の年末も大阪市内のホテルで過ごすことにしました。2020年3月16日にオープンしたザ ロイヤルパークホテル アイコニック 大阪御堂筋です。御堂筋沿いにありますが、淀屋橋駅と本町駅のちょうど中間地点くらいです。オービック御堂...日本
スーパーホテル釧路天然温泉に泊まってきました。 釧路での宿は泊まるだけなので、出来るだけ安くあげたかったので、こちらのホテルにしました。釧路には、「天然温泉 白鳥の湯 スーパーホテル釧路駅前」と、「天然温泉 丹頂の湯 スーパーホテル釧路天然温泉」の2つのスーパーホテルがあり、駅から少し離...日本
冬の阿寒も楽しかった。阿寒湖アクティビティは待ち時間をうまく使うべし。 阿寒湖では何をするか予定も決まっておらず、通過点で温泉に浸かって、釧路に移動しようと思っていましたが、意外と面白かったです。あいすランド阿寒では、スノーモービルなど冬のアクティビティを提供してくれています。 阿寒湖上氷上花火 2023年...日本
ニュー阿寒ホテルに泊まってきました。 阿寒湖温泉のホテルは、大型ホテル ニュー阿寒ホテルにしました。立地は阿寒湖の畔にあり、好立地でした。 フロント。天井が高く、開放感がありました。 Welcome Sweetsには、マリモ羊羹が置いていました。マリモ羊羹食べる...日本
冬の野付半島に行ってきました。ウユニ湖っぽく、トリック写真撮ったり…。エゾシカ見たり…。 この日は、この旅のハイライト、野付半島に行きます。 野付半島ネイチャーセンターへの道のり 野付半島へのアクセスですが、少なくとも冬場はバスで行けません。正確には、バスは1本あるのですが、観光バスです。レンタカーか、観光バス、タクシーの3...日本
冬の野付半島に行ってきました。野付半島ってどこよ。 私が野付半島を知ったのは、1年ほど前、Peach航空の機内誌に野付半島が紹介されていた記事を読んだ時でした。気になってどこか地図で調べてみると、え!海の上やんと思ってしまいました。そして、拡大してみると、確かに細い半島があった。その時から野...日本
2泊3日 函館 グルメ旅。おしゃれカフェに行ったり、ローカルコンビニ「ハセガワストア」に立ち寄ったり。 ANA就航70周年記念で、国内路線片道7000円というセールがあり、これはどこかに行かねばらならないと選んだのが函館です。手数料も入れ、往復14,680円でした。 函館の2泊3日の旅でホテルには両日とも朝食(それもビュッフェ)をつけて...日本
HOTEL&SPA センチュリーマリーナ函館に泊まってきました。 朝食が美味しいホテルNo1(2022年)に選出されたホテルです。メディアでも取り上げられるようになって、前から気になっていたホテルです。15階建てのホテルです。 JR函館駅 西口から見ると、こんな感じでホテルは見えます。 氷の彫...日本
函館湯の川温泉 海と灯/ヒューイットリゾートに泊まってきました。 湯の川温泉はどこに泊まるか、迷ったあげく、2021年7月にオープンした「函館湯の川温泉 海と灯」を選びましました。函館駅から無料のシャトルバスも出ているので、便利ですよね。 ロビーフロア 1Fは天井高く、売店もありました。フロン...日本
ANAクラウンプラザホテル大阪 カフェ・イン・ザ・パークでビュッフェ 2022 さて、昨年に引き続き、今年もANAクラウンプラザホテル大阪のハロウィン ビュッフェに行ってきました。全国旅行支援が再開されるというニュースを聞き、大阪プレミアム食事券も再開されるだろうとヤマを張って、4名の女子会を企画しました。大阪市内のホ...日本