アジア・オセアニア

秋のソウル その1.初心者向け定番の韓国料理をはしごしました。

久しぶりのソウルです。旅のお供は、テニス仲間のIさん。Iさんは韓国初心者のため、定番の韓国料理をはしごしました。定番と言えど、韓国料理は種類が多いので、友達には紹介しきれませんでした。*この記事を書いているのが2021年10月なのですが、調...

モルディブの旅 その7.旅のプランニングと費用

旅行のプランニングモルディブは、1島1リゾートが基本ですが、2009年にローカルアイランドでの宿泊施設の営業が解禁されて以来、開発が進められている。マーフシ島は高級感は味わえないものの、リゾートに来た感は味わえます。マーフシ島は、縦1.27...

モルディブの旅 その6.マーフシ島での食事。

小さい島ながらもレストランやカフェが30軒ほどあります。SUMMER KITCHEN  & BARKERY滞在中、3回も訪れたお気に入りの中華料理を提供するお店。料理2品と飲み物2杯で、22ドル~くらい。最終日は、魚を頼んだけど高い割にはい...

モルディブの旅 その5.ローカルアイランドGuraidhoo島、Gulhi島に行きました。

マーフシ島のSalt Beach HotelにあるSalt Beach Excursionが催行している シュノーケリングの1日ツアー(35ドル)に参加しました。ツアー内容は下記のとおりです。・Guraidhoo Island・Gulhi ...

モルディブの旅 その4.シュノーケリングツアーに参加してみました。

ツアー会社icomの25ドルのツアーに参加しました。パイレーツ・オブ・カリビアンのジャック・スパロウを意識したツアーリーダーでした。ボートでは、スペイン語の流行りの音楽がガンガンに流れツアーが始まりました。まずはシュノーケリングポイントに行...

モルディブの旅 その3.高級リゾートホテル Adaaran Club Rannalhi をデイユースしてみました。

マーフシ島からDay Visitで高級リゾートホテルに行けるパッケージツアーに参加しました。私たちが選んだのは、Adaaran Club Rannalhiです。リゾートまでの往復、入島料、ビュッフェランチ、飲み物がセットになって、100US...

モルディブの旅 その2.ローカルアイランドのマーフシ島は素朴な島でした。

マーフシ島は、南マーレ環礁にあり、マレから南に約26㎞の距離にあります。マーフシ島に到着したら、MAAFUSHIのロゴマークがお迎えしてくれました。ホテルの送迎は港から近いし、依頼しませんでした。最終日に請求書を見たら、送迎代が計上されてい...

モルディブの旅 その1.首都マレ

モルディブって、1島1リゾートで、高級リゾートって感じしませんか? 今回は、普通の旅行者でも行けるローカルアイランドに宿泊する格安の旅です。旅の同行者は、Nちゃんです。◇ ◇ ◇ ◇ ◇マレの宿泊先はNovinaマレ国際空港で到着後に、到着...

癒しの国ラオスの旅 その9.プランニングと費用

バンコク・ドンムアン空港近辺帰りがバンコク1泊になりました。ドンムアン空港から歩いて徒歩10分の宿(Donmuang Airport Modern Bangkok Hotel)を取りました。ホテルの近くに市場があり、その周りに屋台もあるので...

癒しの国ラオスの旅 その8.サンハイ村とパークウー洞窟

ラオス最終日。15:50発の便だったので、半日ツアーに行くのにちょうど、良い感じだった。サンハイ村とパークウー洞窟に行くツアーに参加した。ツアーは80000kipsで、パークウー洞窟の入場料を別途払う必要があった。ツアーはツアースタートの8...