マーフシ島のSalt Beach HotelにあるSalt Beach Excursionが催行している シュノーケリングの1日ツアー(35ドル)に参加しました。ツアー内容は下記のとおりです。
・Guraidhoo Island
・Gulhi Island(Bikini Beach)
・Two point snorkeling (Coral Reef, Banana Reef<Manta>)
・Sand Bank
・Dolphin
まず最初に訪れたのは、Sand Bank。昨日訪れたSand Bankとは違うところ。こちらのほうが大きかったです。
こちらのサンドバンクは、長く続いており、COMO ココア アイランド ザ モルディブというリゾートホテルまで続いていました。あとで聞いたのですが、有名なイタリア人サッカー選手がここに宿泊していて、このサンドバンクを歩いていたのをツアースタッフが見つけて一緒に写真を撮ってもらったそうです。
反対方向はこんな感じ。
浅瀬とドロップオフ(深いところ)の境目で、くっきり海の色が変わっていました。
シュノーケリングはこんなところを潜りました。
一応、ツアースタッフのカメラにはクマノミも映っていました。
Guraidhoo Island
離島の特徴として、携帯基地局のアンテナなのか、電波塔なのかがドーンと島一の高さを誇って立っている。住民が住んでいるところは、このパターンが多いですね。島に上陸してランチでした。
ツアー会社から配られたお弁当を木陰でいただきました。本日のランチはこんな感じです。
食後に島を散策してみました。ここが島のメイン通り。こちらの島もカラフルな壁の家が多かったです。
遠くに見えるコンテナハウスっぽい水上ヴィラが並んでいるのはホリデー・イン・リゾート・カンドーマ・モルディブ。干潮時には歩いて行けそうな距離だった。
Gulhi Island
引き続き、ガルヒ島への上陸です。この島は、マーフシ島に来るときにフェリーが経由した島です。
島の北部にBikini Beachがあり、そちらに直行しました。
海もきれいでした。マーフシ島のビーチより更に遠浅でいいかも。
I LOVE GULHIのロゴが入ったブランコがありました。なかなかの映えスポットでした。
ガルヒ島は、1日1本程度の公共フェリーで(運行していない曜日もありますが)、Guraidhoo7:00発のフェリー、帰りは私が乗ってきたマレ15:00発のフェリーでも行けそうですね。旅行社で日帰りで往復ボートがセットになったものがあれば、それで行ってもいいでしょう。特に何もすることがないですが、のんびりするにはいいでしょう。
残念ながら、この日もイルカは見れませんでした。