低山ハイク第4回目も、生駒か?と言われそうです。今回は、近鉄額田(ぬかた)駅から府民の森 ぬかた園地でアジサイを見た後、生駒山上遊園地を通り抜け、近鉄生駒駅へ行くルートです。摂河泉(せっかせん)展望コースから生駒に抜けます。
近鉄額田駅→公園管理事務所→双子塚→ぬかた園地→生駒山上遊園地→宝山寺→六根亭(ランチ)→近鉄生駒駅
近鉄額田駅~枚岡公園管理事務所
額田駅からまっすぐ東に延びる坂道を歩き、重願寺というお寺が見えたら右折しましょう。近鉄電車の車窓からも見えるお寺ですね。
少し歩くと、枚岡公園に到着します。枚岡公園管理事務所やトイレがありますので、ここでトイレを済ませておきましょう。枚岡公園管理事務所で、あじさい園への行き方を聞きました。ここでは、枚岡公園の地図、東大阪市内のハイキングコースの地図、あじさい園の地図の3種いただきました。あじさいは2、3分咲きとのことでした。(2022年6月18日)
事務所近くの入口を入り、少し歩き階段を上り、左手の山道に入って行きます。ここを迷わず出れれば、ほぼ1本道ですので、標識を見ながら進んで行きましょう。
額田展望台への案内看板があり、「約130m 2分」となっているので、立ち寄ることにしました。
この日は曇りで大阪市内はぼんやり見える感じでした。いつも訪れる枚岡展望台よりは低い位置にあるので、眺めはいまいちかな。
双子塚
双子塚に到着しました。枚岡公園管理事務所から40分でした。特に何もなくの双子塚でした。
双子塚を出た後は、比較的狭いこんな道をずっと歩きます。
あじさい園到着
枚岡公園事務所から100分かかりました。在宅勤務が続いて体力が無くなってきたので、休憩が多かったです。階段を使わずに太い道をを回ることにしました。南口から入って、最後は、この地図の北分岐と書かれているところから抜けて生駒山上に向かいます。
こんな道を歩きます。
あじさいの種類は、数種類といったところかな。
おじさんカメラマンが群がっていたカタツムリの撮影。アジサイ園の散策は、50分ほど。
ぬかた園地の北分岐。ここから生駒縦走歩道に向かいます。
信貴生駒スカイラインの下のトンネル。
生駒山上
トンネルを越えて5分ほど歩くと、在阪テレビ局の電波塔が建ち並んでいました。そして生駒山上遊園地に到着しました。北分岐から20分ほどで到着しました。
遊園地は自由に出入りできますので、通り抜けてケーブルカーの生駒山上駅に行きましょう。この白色の柵の中に入り、駐車場への階段の方向に歩いて行きます。駐車場を通り抜け、ずんずん降りて行きます。
こんな道を下って行きます。結構しんどかったです。生駒駅からの登りのほうがしんどそう。
宝山寺近くには、おしゃれな野良猫が・・・。
宝山寺
あじさい園の北分岐を出発して、65分で到着しました。
生駒低山ハイク3回目にして、ようやく宝山寺を紹介します。商売の神様を祀る日本三大聖天のひとつらしいです。
参道に並ぶ灯籠がいいですよね。
蕎麦食処 六根亭
宝山寺前参道にある門前おかげ楼にある蕎麦屋さんです。宝山寺から徒歩1分ほどにあるお店です。ここでランチを取ることにしました。
巾着六根蕎麦(1210円)にセットでスイーツ(385円)をつけて注文しました。蕎麦は温・冷を選択できました。暑かったので、今回は冷たいのを選びました。こちらのお蕎麦十割蕎麦で、この日は、キタノマシュウの実を使った蕎麦でした。いろんな具材が載ったお蕎麦でした。美味しかったです。
スイーツは蕎麦の実、蕎麦粉使用ケーキです。味はそこそこですが、385円でスイーツが追加できるのは有難いですね。
六根亭からはそのまま階段を降りていけば、生駒駅にたどり着きます。
あじさいの季節の生駒をハイキングするのは久しぶりですが、いいですね。既に暑くなっている季節ですが、来年も訪れたいと思いました。