サウジアラビア中東・アフリカ

サウジアラビアの旅3 メディナ観光はHop-on Hop-offバスに乗って観光。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

メディナは、メッカに次ぐイスラム教の第2の聖地。メッカは、イスラム教徒以外の異教徒は、メッカ手前12kmにある検問所から先に入ることはできませんが、メディナは2022年に観光客の受け入れが解禁されました。

メディナで、観光客向けの乗り降り自由なHop-on Hop-off バスが運行しているなんて、びっくりだったが、運行するのにちょうどの距離なんだろう。個人的にはジェッダで運行してほしいが、距離的にも難しいし、渋滞があるから無理かな。
https://city-sightseeing.com/en/125/medina/478/hop-on-hop-off-al-madinah
公式HPから申し込めば、2024年12月 21.76USDだったが、Booking.comから10%OFFのオファーが来ていたので、Booking.comで購入(19.8USD/3,142円)した。有効期間は24時間。運行時間は06:15 – 22:45。

起点となるのは、Sofitel Shahd Al Madinahホテル 前にあるバス停。この赤色のボックスがあるところです。google mapでも、”City Sightseeing Madinah”で出てくる。メディナ Hop-On Hop-Off Bus
メディナ Hop-On Hop-Off Bus

12のバス停のうち、3つのバス停に降りることにした。下記はバスの車窓からの眺め。メディナ Hop-On Hop-Off Bus

同行者のNちゃんと、バス停に近づくたびに、「降りる?降りない?」と、相談し、5.Uhud Battlefield に降りることにした。他の観光客も結構の降りたので、有名なモスクなのだろう。ここは比較的わかり易いバス停だった。メディナ
5.Uhud Battlefield (ウフド山) ウブドの戦い(ムスリムとクライシュ族の戦争)があったところのようです。メディナ Hop-On Hop-Off Bus

6.Al-Noor Mall ショッピングモールです。こちらのフードコートでお昼を食べることにしました。結局、身体がすぐれなかったので、何も食べませんでしたが…。メディナ Hop-On Hop-Off Bus

10.Masjid Quba
外観がきれいだったので、下車しました。7世紀に建てられたモスク。改修を重ね、現在の建物は1980年代に新しいものに置き換えられたらしい。巡礼者も多かったが、地元の人々が通うモスクという感じでした。非ムスリムは入れず。メディナ Hop-On Hop-Off Bus

メディナ Hop-On Hop-Off Bus

Hop-on Hop-offバスを利用しての感想ですが、メディナ自身日本人に馴染みがないので、感動もあまりないしモスクに行っても、非イスラムの私たちはモスクの中には入れないので、Hop-on Hop-offの利用しなくてもという思いもなくなく…という感じかな。町全体の雰囲気がわかったのは良かったかな。時間がなければ、メディナは預言者のモスクだけ見て、次の目的地に移動してもいいと思います。

預言者のモスク

622年、預言者ムハンマドがメディナへ移住した場所であり、現在は預言者ムハンマドの霊廟でもあります。メディナ 預言者のモスク

メディナは巡礼者を日差しから守るために設置されたこの巨大日傘が印象的ですが、大阪にある太陽工業さんが製造したものなんですよ。太陽工業といえば、東京ドームの屋根も手掛けたところです。日本企業がこんなところで、活躍してくれていると思うとうれしいですよね。メディナ 預言者のモスク

メディナ 預言者のモスク

信者は男女分かれた場所で、祈る。こちらは女性信者のスペース。黒のアバヤを着ている人以外は外国からの巡礼者かなと思う。メディナ 預言者のモスク

夜も信者の方がお祈りを捧げていた。メディナ 預言者のモスク

メディナ 預言者のモスク

預言者のモスクの前にある Madinah Photo Frame は、人気フォトスポット。メディナにこんなところがあるとは思いませんでした。
メディナ 預言者のモスク