ハラマイン高速鉄道は、メッカとメディナの両聖都間を、キング・アブドラ経済都市、ジェッダ国際空港(キング・アブドゥルアズィーズ国際空港)、ジェッダとを結ぶ高速鉄道です。2018年10月に開業しました。
予約にあたってのポイント
ハラマイン高速鉄道 Haramain High Speed Railway https://sar.hhr.sa/
*検索サイトで、”High Speed Railway”, ”Saudi Arabia”を検索すると、検索結果に鉄道チケット手配会社のHPが並びますので、公式ページから予約するようにしましょう。
このサイト非常に重いので、余裕を持って予約するようにしましょう。重いだけでなく、普段弾かれない、クレジットカードも弾かれました。
さて、ハラマイン高速鉄道はビジネスクラスとエコノミークラスがあります。乗車した人のブログを読むと、ほとんどの方はビジネスクラスに乗ってらっしゃいました。そして、ビジネスクラスはそんなに高くありません。それにビジネスクラスは搭乗前にラウンジが利用できるんですよ。
ハラマイン高速鉄道はセールをしていることがあるので、その時がねらい目かと思います。
私が調べた時は、ジェッダ国際空港→メディナ間 エコノミー席 138SAR セール価格103.50SAR、ビジネスクラスが323.15SAR、セール価格193.89SARでした。最終的には、ビジネスクラス145.42SAR(6,127円)で購入しました。
ビジネスラウンジへ!
ハラマイン高速鉄道は、ジェッダ国際空港(キング・アブドゥルアズィーズ国際空港)に隣接してあります。このエスカレーターを上っていけば、ハラマイン高速鉄道があります。
一応、券売機もありますが、ネットで予約しましょう。
こちらのエスカレーターから上がると、ビジネスラウンジがあります。チケットには、チェックインは出発の60分前から10分前までとなっていて、ビジネスラウンジの場所を聞いたスタッフにも15分前までには戻ってきてくださいねと言われました。
ハラマイン高速鉄道の待合スペースを見渡せる位置にビジネスラウンジがありました。
ピザっぽいものと、クッキー数種類が置いてある程度で、大したものはありません。
奥に飲み物コーナーがありました。
時間が来たので、ビジネスラウンジから出て、自動改札に通りました。
自動改札を通ってすぐ、プラットホームに行けると思ったのですが、こちらの通り口はまだオープンしていませんでした。
少し、待った後、ホームに降りて行きました。
ホームはかなり幅を取ってくれているので、移動しやすかったです。
ビジネスクラスは2列、1列の配列です。女性スタッフも働いていらっしゃいました。
時間になると、ゆっくり車両が動き出しました。しばらくすると、サウジアラビアンコーヒーとデーツをサーブして下さいました。
座席にはUSBの差し込み口もありました。
最高速度は300km。頭上のモニターにどこまで行っているか示してくれます。
さて、こちらがエコノミークラスの車両。2列+2列の座席です。
途中のKAFC駅。なぜこんなところに出来たのか? 周りになにもないです。未来を見越してなんでしょうかね。
食事が運ばれてきました。結構美味しかったです。
車窓から見える風景はほぼこんな感じです。2回くらいラクダを見ました。
ジェッダを出て、1時間50分でメディナに到着しました。予定より5分ほど早く到着しました。
揺れも無く、ほぼ時間どおりに到着し、快適な旅となりました。