夕食

サウジアラビアの旅10 絶景のEdge of the worldに行ってきました。

なぜか、今回のサウジアラビア旅行で一番行って良かったのが、このEdge of the Worldです。同行者のNちゃんが行ってみたいということで、私がサウジアラビア観光庁のHPで、Edge of the Worldを調べてみると、その時は「...

ポルトガルの水の都 アヴェイロを散策

アヴェイロはポルトとコインブラの間にある街です。アヴェイロに到着すると、旧駅舎のアズレージョが迎えてくれました。ポルトのサン・ベント駅から普通電車で1時間20分で行くことができるので、ポルトから日帰りで行く方も多いと思います。そんな中で、私...

マカオに夜遅く着いたらどこでご飯を食べるのか?

香港国際空港からマカオに移動するとやはり時間が取られます。LCCでは、関空発香港行きのいい便がないのも影響しているし、コロナ禍明け、交通機関が元通りになっていないことも多いし、どんなトラブルに見舞われるかわかりません。なので、事前にレストラ...

馬路温泉(うまじおんせん)に泊まってきました。

清流安田川沿いに建つ温泉宿です。温泉施設に宿泊施設が併設された感じでした。5月末に訪問したので、鯉のぼりや端午の節句のフラフ(ポルトガル語で旗)が飾っていました。宿泊棟に行く廊下。温泉施設を通って奥の宿泊施設に行きます。温泉施設は田舎の温泉...

ニュー阿寒ホテルに泊まってきました。

阿寒湖温泉のホテルは、大型ホテル ニュー阿寒ホテルにしました。立地は阿寒湖の畔にあり、好立地でした。フロント。天井が高く、開放感がありました。Welcome Sweetsには、マリモ羊羹が置いていました。マリモ羊羹食べると手が汚れるんですが...

函館湯の川温泉 海と灯/ヒューイットリゾートに泊まってきました。

湯の川温泉はどこに泊まるか、迷ったあげく、2021年7月にオープンした「函館湯の川温泉 海と灯」を選びましました。函館駅から無料のシャトルバスも出ているので、便利ですよね。ロビーフロア1Fは天井高く、売店もありました。フロンは、思ったより人...

阿嘉島 ブルースイーツ・ハナムロに泊まってきました。

阿嘉島は沖縄本島の泊港からフェリーで1時間30分、高速船で50分または70分で行くことができます。比較的アクセスがしやすい離島です。ホテルは、港から徒歩圏内でしたが、迎えに来て下さいました。阿嘉島では、ダイビングショップが経営している宿や民...

クロアチア ダルマチア地方の旅 その5.パグ島での食事

パグ島はホテルに宿泊したので、3夜全てレストランでの食事でした。特筆すべきことはありませんが、記録として、UPしておきます。1日目の夕食Konoba Golijaというお店。屋外のレストラン。チェーン店の居酒屋レベルの感じかな。Tripad...

秋保温泉 伝承千年の宿 佐勘に泊まってきました。

仙台から車で約40分ほどの距離にある秋保温泉 伝承千年の宿 佐勘に泊まってきました。仙台からアクセスとして、①旅館の無料シャトルバス、②宮城交通の路線バス、③タケヤ交通の「秋保・川崎 仙台西部ライナー」などがあります。名取川のほとりにある旅...

別府温泉 杉乃井ホテルに泊まってきました。

別府温泉の代表的なホテル 杉乃井ホテルに泊まりました。駐車場が少し離れた時にあり、なんと立体駐車場でした。そこから送迎バスで、ホテルに送っていただきます。送迎バスは頻繁に出ていました。本館、中館、Hana館、スギノイパレス、虹館と別れていま...