アジア・オセアニア

癒しの国ラオスの旅 その7.ルアンパバーン発トレッキングツアー2日目

起床は7時起床は7時、7時30分から朝食と言っていたが、スイス人家族は起きてこなかった。お父さんが調子悪いようだった。お母さんから「テレビの音がしたんだけど、誰も信じてくれないの」と言ってきた。やはりテレビの音だったんだと確信した。昨日は、...

癒しの国ラオスの旅 その6.ルアンパバーン発トレッキングツアー1日目

前日にツアー予約日本を出発するまで、Green Discoveryと何度がやり取りしていましたが、人が集まらず、一人でも行けないことはないけど、100ドル超えるし、一人で行くのも・・・という感じで、人が集まらないんだったら、自力で、ノーンキ...

癒しの国ラオスの旅 その5.ルアンパバーンと近郊の観光

この日は、ホテルの無料の自転車を借りて、ルアンパバーン近郊と中心地の観光スポットを回ることにした。バーンシュレック&バーンサーンコーンホテルから自転車で20分ほどで、織物の村 バーンシュレックに到着しました。工房を兼ねたショップや、紙漉きの...

癒しの国ラオスの旅 その4.ルアンパバーンで托鉢見学

ルアンパバーンに到着した翌日の朝は、竹橋を渡り、托鉢を見に行くことにした。まだ夜は明けてなくて、暗いままだった。料金所のお姉さんはいなかった。昨日も帰りには人がいなかったので、早朝と、夜遅くは人がいないようだ。托鉢見学の帰りに橋の全景がよう...

癒しの国ラオスの旅 その3.ルアンパバーンのナイトマーケット

ビエンチャンからルアンパバーンへの飛行機は、16:00発のLao Airlinesを予約していた。ビエンチャン1泊だし、遅い便の17:00時の便にしよかと思ったけど、ルアンパバーンのきれいな夕日を見たかったので、夕景が見える時間の便を取った...

癒しの国ラオスの旅 その2.ビエンチャン 2日目

ビエンチャン2日目は、夕方に ルアンパバーンに移動のため、先に遠いブッタ・パークから回ることにした。ブッタ・パーク14番のFriendship Bridge(友好橋)行きの路線バスに乗って、ブッタ・パークへ。15分に1本の割合くらいで出てい...

癒しの国ラオスの旅 その1.ビエンチャン 1日目

東南アジアで残ってしまったラオスにとうとう行くことができました。日程が短かったので、ビエンチャンとルアンパバーンに絞りました。◇ ◇ ◇ ◇ ◇ビエンチャンの空港に到着し、タクシー受付のカウンターで7ドル(または57000kips)払い、タ...

ヒマラヤの絶景を望むネパールの旅 その9.プランニングと費用

旅行のプランニング限られた日数の中で、ネパールの主要観光場所3か所、ポカラ、チトワン国立公園、カトマンズを選択し、遠いところから回ることにした。Nちゃんとは、山登りのスピードもほぼ一緒なので(ちょっと私が遅れてるかな)、トレッキングもしやす...

ヒマラヤの絶景を望むネパールの旅 その8.カトマンズをぶらぶら

タメル地区この地区は、おみやげ物屋さん、旅行社、レストランが並ぶツーリストエリアです。この辺りをブラブラしながら、南下し、ダルバール広場に向かいました。ネパールの女子向け雑貨。かわいですね。軽食を売っている店もありました。この地区で、スカー...

ヒマラヤの絶景を望むネパールの旅 その7.ナガルコットでClub Himalaya Nagarkot Resortに宿泊。

ナガルコットで予約していたホテルは、今回の旅で一番リッチなホテル Club Himalaya Nagarkot Resortです。各部屋の番号プレートには、ネパールの山を形どられていて、標高が書かれています。部屋の窓からの眺めはこんな感じ。...