レストラン

サウジアラビアの旅8 世界遺産ディルイーヤ遺跡

ディルイーヤは、サウジアラビア発祥の地となったところです。現在の王族サワード家が建国した、第一次サワード王国の都だった場所です。ムハンマド・イブン・サウード(1687年 - 1765年没)が築いたようです。KAFD駅からディルイーヤ 遺跡(...

サウジアラビアの旅7 リヤド観光。国立博物館とか・・・。

リヤドは、サウジアラビアの首都。キング・アブドラ金融地区King Abdullah Financial District (KAFD)など、高層ビルが立ち並ぶエリアや、ブルバード・シティやブルバード・ワールドなどのテーマパークやディルイーヤ...

サウジアラビアの旅4 ヘグラ遺跡観光の拠点になるアルウラの町。

アルウラ内の移動について運転できる人はレンタカーという手もありますが、二人ともペーパードライバーのため、Uberを利用しました。アルウラの町には、下記のような車が走っています。運行範囲や運行時間とかわからなかったのですが、とりあえず、手を挙...

ポルトで食べたもの。Time Out Marketに行ったり、名物B級グルメフランセジーニャを食べたり…。

Time Out Market Portoサン・ベント駅横にある、ポルトガル発のフードホールです。リスボンにもありますが、グローバルに展開しており、2025年3月 「グラングリーン大阪南館」にアジア初進出するようです。リスボンには巨大なTi...

ポルトガルの水の都 アヴェイロを散策

アヴェイロはポルトとコインブラの間にある街です。アヴェイロに到着すると、旧駅舎のアズレージョが迎えてくれました。ポルトのサン・ベント駅から普通電車で1時間20分で行くことができるので、ポルトから日帰りで行く方も多いと思います。そんな中で、私...

マカオに夜遅く着いたらどこでご飯を食べるのか?

香港国際空港からマカオに移動するとやはり時間が取られます。LCCでは、関空発香港行きのいい便がないのも影響しているし、コロナ禍明け、交通機関が元通りになっていないことも多いし、どんなトラブルに見舞われるかわかりません。なので、事前にレストラ...

クロアチア ダルマチア地方の旅 その5.パグ島での食事

パグ島はホテルに宿泊したので、3夜全てレストランでの食事でした。特筆すべきことはありませんが、記録として、UPしておきます。1日目の夕食Konoba Golijaというお店。屋外のレストラン。チェーン店の居酒屋レベルの感じかな。Tripad...

与論島・沖永良部島の旅 離島の良さを感じる旅でした。

離島好きの私。まだまだ海外に行けそうにないので、普段行けない国内の離島に行くことにしました。天気予報は生憎の雨でしたが、島旅はいいですね。またお天気の良い時に訪れたいです。アクティビティや観光は各ページをご覧ください。旅のルート1日目 関空...

モルディブの旅 その6.マーフシ島での食事。

小さい島ながらもレストランやカフェが30軒ほどあります。SUMMER KITCHEN  & BARKERY滞在中、3回も訪れたお気に入りの中華料理を提供するお店。料理2品と飲み物2杯で、22ドル~くらい。最終日は、魚を頼んだけど高い割にはい...

癒しの国ラオスの旅 その1.ビエンチャン 1日目

東南アジアで残ってしまったラオスにとうとう行くことができました。日程が短かったので、ビエンチャンとルアンパバーンに絞りました。◇ ◇ ◇ ◇ ◇ビエンチャンの空港に到着し、タクシー受付のカウンターで7ドル(または57000kips)払い、タ...