世界遺産に登録されています。入口がわかりにくかったです。7つの博物館があるが、それぞれ入館料がいるため、基本の入場料に加えて、それぞれの施設の入館料を最初に払う必要があります。事前にどこに入るか決めておきましょう。私たちは、基本入場料15万リアル、タラーレ・アリー(Main Halls)15万リアル、シャムス・オル・エマーレ(Edifice of the sun)8万リアルを払いました。どちらも見応えがあり、この選択は良かったかなと思います。見学時間は約2時間だった。


タフテ・マルマル
入場していませんが、外からもほぼ丸見えでした。19世紀に作られた大理石の王座がメインなのに、鏡張りの壁に目を取られ、王座をちゃんと写真に収めてなかったことにHP作成時に気づいた・・・(泣)。

Khalvat-e Karim-Khani
基本入場料で見れました。タイル装飾がとてもきれいでした。



タラーレ・アスリ
扉開けて、すぐ目の前に広がる階段が見えるホールに圧倒されました。


応接の間、大広間などどれも豪華です。またシャンデリアがものすごく綺麗なんです。











シャムス・オル・エマーレ
こちらもぎっしり鏡の部屋が連なっていました。



ゴレスターン宮殿を囲む壁のタイルも素敵でした。


テヘランはそれほど見るものはないと思っていましたが、ゴレスターン宮殿は思った以上に見応えがありました。
